SJテクノロジーラウンジ(1)

はじめまして!
4月に入社予定で現在アルバイトとしてお世話になっています、奈良優斗です。

先日、社内の技術的な情報共有を目的とした会を、SJテクノロジーラウンジと題して行いました。
部署を横断して情報共有を行うことで、様々な技術についての知識を得ることが目的です。

第1回のSJテクノロジーラウンジでは、以下の3点を中心に会を行いました。
1. 最近気になる技術ネタ
2. 研究開発部の活動報告
3. その他の技術紹介

1. 最近気になる技術ネタ

1つ目は、TOYOTAのプロモーションサイトであるTOYOTOWNのページにあるコンテンツ、
「THE LAXURY TEST」です。ページ内で動画と静的なページがシームレスに繋がれていて、
一体感があります。

THE LAXURY TEST

2つ目は画像解析のAPIである「Clarifai」です。
このAPIは、画像中の物体や雰囲気を認識します。画像解析技術が進んでいるのがよくわかります。

Clarifai

3つ目はロボット用のOSである「V-Sido」です。
このOSを2足歩行のロボットに使用すれば、誰でも簡単に操作が可能になります。
リアルタイムにロボットを制御でき、サーボ情報を利用した姿勢安定化の機能まで付いています!

V-Sido

2. 研究開発部の活動報告

最近の活動から、2つをピックアップして報告がありました。

「声を可視化するシステム」は、プロトタイプを1週間程度で作成。
音声認識にJuliusを使用して、音声が発せられるとオブジェクトが画面上に降ってくるシステムです。

「hueを使用したインタラクティブシステム」は、ユーザが制御できるPHILIPSのhueという電球を
天井からぶら下げて、hueに手を近づけると対応したピアノの音が鳴るシステムを開発中だそうです。

そして、研究開発部の新メンバー、金さんの自己紹介がありました。
金さんは、前職では主にハードウェアやソフトウェアの開発を担当していて、インスタレーション作品
の発行制御システムや、hueを使用した演出などを作っていたそうです。
http://azuremous.net/

3. その他の技術紹介

最近流行りのジャンルであるアクションカメラの1つである、PIXPROが紹介されました。
PIXPROは360°×214°の広い視野を魚眼レンズで捉えられるアクションカメラです。
高画質で高速な撮影ができる上にF2.8というレンズの明るさでNFCやWi-Fiにも対応しています。
撮影状況をスマートフォンでリアルタイムに見ることができ、便利です。

そして最後に、奈良の自己紹介をさせてもらいました。
大学・大学院で学んだ内容や研究活動についてお話ししました。
代表作品は、自分が登場するオリジナルの漫画が作れるVRエンタテイメントシステム
Manga Generator」です。

第1回のSJテクノロジーラウンジは以上の内容でした。
雑談のようなフラットな会ですが、社内の部署に関係なく、先端技術や話題の技術などを共有することで
より良い仕事内容へと繋げられるように今後も続けていく予定です。

次回のレポートをお楽しみに!

Share | mixiチェック

Profile

suzan

株式会社ソニックジャム
2001年設立のデジタル・クリエイティブ・プロダクション。デジタルコミュニケーション戦略立案、WEBサイトの企 画・制 作、映像・モーショングラフィックス制作、iPhone/Androidアプリケーション開発、インスタレーションデバイス開発を手がけています。2012年にはSONICJAM上海を設立。

詳しくはこちら。
http://www.sonicjam.co.jp/
お問い合わせ